6番線 大阪第一車両庫

Last updated: 2010/2/4

寝台特急 はやぶさ


〜最後の九州ブルトレ〜


  列車概要
1958年(昭和33年)10月1日東京〜鹿児島間で、
同区間を運行していた夜行急行列車「さつま」を格上げする形で「はやぶさ」の運行が開始。
これにより、「はやぶさ」は鳥栖駅以南の鹿児島本線を運行する初めての特急列車となりました。
 
1960年7月20日に20系客車を投入。同時に運転区間が東京〜西鹿児島間に変更。
 
1975年(昭和50年)3月10日山陽新幹線博多乗り入れに伴うダイヤ改正により、
使用車両を20系客車から24系24形客車に置き換え。
 
1984年(昭和59年)2月1日廃止されていた九州内でのブルートレインへのヘッドマーク取り付けが再開。
 
1999年(平成11年)12月4日利用者減に伴う運転系統整理により、
鳥栖まで寝台特急「さくら」との併結運転開始。
「さくら」は14系客車の6両編成、「はやぶさ」は24系客車9両で、東京〜鳥栖間の併結運転が行われました。
 
2005年(平成17年)3月1日のダイヤ改正で、「はやぶさ」は併結相手の「さくら」廃止に伴い、新たに東京〜 門司間で「富士」と併結する2階建て列車となりました。これに合わせて、使用車両を24系25形客車から14系客車に変更。
 
2009年(平成21年)3月13日始発駅を発車した列車をもって「富士」と共に廃止。
  車両案内〜1970年代以前〜
C61-14
-譲渡作品より- 撮影詳細不明
EF65-505
-譲渡作品より- 撮影詳細不明
  車両案内〜80年代〜
EF65-1116
寝台特急「はやぶさ」-上り列車-
撮影日:1981年7月21日 東京駅10番線
オハネフ25
寝台特急「はやぶさ」-上り列車-
撮影日:1981年7月21日 東京駅10番線
カニ24-0番台
寝台特急「はやぶさ」-上り列車-
撮影日:1981年8月5日 博多駅4番線
オハネフ25
寝台特急「はやぶさ」-下り列車-
撮影日:1981年8月8日 博多駅8番線
<撮影時の編成>
*運用期間*
1978年10月1日〜1985年3月13日
*運行区間*
東京−西鹿児島
←西鹿児島(1〜13号車)東京→
「カニ24」「オロネ25」「オハネ25」「オハネ25」「オハネ25」「オハネ25」「オハネフ25」「オハネフ25」
「オシ24」「オハネ25」「オハネ25」「オハネフ25」「オハネ25」「オハネフ25」
  車両案内〜2008年「はやぶさ・富士」〜
EF65-1107
寝台特急「はやぶさ・富士」-下り列車-
撮影日:2008年12月14日 下関駅4番線
ED76-69
寝台特急「はやぶさ」-下り列車-
撮影日:2008年12月14日 門司駅4番線
オハネ15−2002
寝台特急「はやぶさ」-上り列車-
撮影日:2008年12月13日 門司駅6番線
オハネ15-2001
寝台特急「はやぶさ」-下り列車-
撮影日:2008年12月14日 門司駅4番線
スハネフ15
寝台特急「はやぶさ」-下り列車-
撮影日:2008年12月14日 門司駅4番線
動画とスライドで観る「富士・はやぶさ」 動画ページへのリンクです
2008年12月13・14日に撮影した動画と写真で構成しています。
”寝台特急「富士」”に掲載の動画と同じ内容です。
<撮影時の編成>
*運用期間*
2005年3月1日〜2009年3月13日
*運行区間*
東京−熊本・大分
←熊本・大分(1〜12号車)東京→
「スハネフ15」「オロネ15-3000」「オハネ15-2000」「オハネ15」「オハネ15」「スハネフ15」
「スハネフ15」「オロネ15-3000」「オハネ15-2000」「オハネ15」「オハネ15」「スハネフ15」
 
※1〜6号車は下りは東京−熊本(はやぶさ)、上りは東京−大分(富士)
※7〜12号車は下りは東京−大分(富士)、上りは東京−熊本(はやぶさ)
※2、8号車はシングルデラックス
※3、9号車はソロ
※スハネフ15はスハネフ14のことがある。

サイトマップへ
愛称別写真館TOPへ
<関東圏客車TOP> <愛称別写真館TOP> <あさかぜ> <はやぶさ> <富士> <さくら> <みずほ> <出雲> <紀伊> <瀬戸>
<あけぼの> <ゆうづる> <北星> <はくつる> <北陸> <天の川> <十和田>


安全対策のため、件名のないメールや、添付ファイルのあるメールは、未開封のまま削除させていただきますのでご了承ください。

settsu_general_driving_place@live.jpメールはこちらまで。
inserted by FC2 system