6番線 大阪第一車両庫

Last updated: 2010/1/30

L特急 にちりん


〜嘗ての日豊本線全通特急〜


  列車概要
1968年(昭和43年)10月1日、日豊本線経由博多〜西鹿児島(現鹿児島中央)間の
気動車特急として急行列車から格上げされました。
 
1975年(昭和50年)3月10日 山陽新幹線岡山〜博多開通に伴うダイヤ改正で、「有明」とともにL特急に指定。
6往復増発し8往復(電車7往復・気動車1往復)となりました。
これにより博多・小倉〜大分・宮崎間(485系)、博多〜西鹿児島間(キハ80系)での運行となりました。
 
1980年(昭和55年)10月1日、一部に「彗星」の間合い運用で583系電車の使用が開始され、
これにより全列車が電車化されました。
 
1995年(平成7年)に登場した「ソニックにちりん」が、1997年(平成9年)3月22日大分駅発着系統の愛称を「ソニック」に譲り、「にちりん」の門司港〜大分系統が廃止となりました。
 
2008年(平成20年)3月15日、全列車の運転区間を別府駅・大分駅以南に短縮、
現在は485系・783系車両の運用で以下のようになっています。
  • にちりんシーガイヤ/宮崎空港・宮崎〜博多間
  • にちりん/宮崎空港・宮崎〜別府・大分間
  • にちりん/南大分〜中津間
  • ドリームにちりん/宮崎空港・宮崎〜博多間
「おおよど」などと同時に小学生の時に撮影したキハ82系は、ポケットカメラでの撮影のため画像はかなり荒いです。
 
2008年12月に撮り鉄目的で北九州遠征をしましたが、この「にちりん」がいないので残念でした。
いつから博多に来なくなたのか調べてみると、2001年3月3日から定期便は別府以南になったんですね。
しかし、臨時では小倉発着便があったんだ。調べて行けば良かった・・・
  車両案内〜キハ82系〜
キハ82系
L特急「にちりん」
撮影日:1980年7月20日 鹿児島本線 博多駅
<撮影時の編成>
*運用期間*
1975年3月10日〜1980年9月30日
*運行区間*
博多−西鹿児島(下り3号、上り8号)
←博多・西鹿児島(1〜7号車)(小倉)→
「キハ82」「キロ80」「キハ80」「キハ80」「キハ80」「キハ80」「キハ82」
 
撮影日を見ると、最後の2ヶ月に撮影してますね。ギリギリです。
  車両案内〜481系/485系〜
481系
L特急「にちりん 27号」
撮影日:1981年8月8日 日豊本線 小倉駅 1番線
485系
L特急「にちりん 26号」
撮影日:1981年8月8日 日豊本線 鹿児島駅 4番線
<撮影時の編成>
*運用期間*
1980年10月1日〜1982年11月14日
*運行区間*
別府→西鹿児島(1号)
小倉−西鹿児島(13、19、14、26号)
小倉−大分(15、21、29、33、2、10、18、22号)
小倉−宮崎(17、27、8、12号)
博多−大分(5、11、28号)
←西鹿児島・宮崎・大分(1〜9号車)博多→
「クハ481」「モハ484」「モハ485」「サロ481」「モハ484」「モハ485」「モハ484」「モハ485」「クハ481」
  車両案内〜581系/583系〜
581系
L特急「にちりん 7号」
撮影日:1981年8月8日 鹿児島本線 博多駅 5番線
581系
L特急「にちりん 7号」
撮影日:1982年8月5日 鹿児島本線 博多駅 5番線
<撮影時の編成>
*運用期間*
1980年10月1日〜1982年11月14日
*運行区間*
小倉−宮崎(3、34号)
博多−宮崎(7、24号)
←宮崎(1〜12号車)博多→
「クハネ581」「モハネ582」「モハネ583」「サハネ581」「サロ581」「サシ581」
「モハネ582」「モハネ583」「サハネ581」「モハネ582」「モハネ583」「クハネ581」

サイトマップへ
愛称別写真館TOPへ
<九州圏昼行特急TOP> <愛称別写真館TOP> <有明> <にちりん> <かもめ> <みどり> <リレーつばめ> <ソニック> <ゆふいんの森>


安全対策のため、件名のないメールや、添付ファイルのあるメールは、未開封のまま削除させていただきますのでご了承ください。

settsu_general_driving_place@live.jpメールはこちらまで。
inserted by FC2 system