6番線 大阪第一車両庫

Last updated: 2012/1/30

L特急 みどり


〜「かもめ」と共に、国鉄時代唯一485系貫通扉を使用した特急列車〜


  列車概要
1961年(昭和36年)10月1日「かもめ」の補完のため、
大阪〜博多間を運行する特別急行列車としてキハ82系気動車を用いて「みどり」の列車設定が行われました。
 
1975年(昭和50年)3月10日、山陽新幹線全面開業により「みどり」は愛称消滅。
 
「かもめ」と同じく1976年(昭和51年)7月1日、長崎本線・佐世保線交流電化時に
小倉・博多〜佐世保間を485系電車で運転するL特急として「みどり」の愛称が復活しました。
 
1978年(昭和53年)10月2日のダイヤ改正に伴い、単独運転していた「かもめ」の付属編成を「みどり」に編入し、
「かもめ」「みどり」の全列車が併結運転となりました。
 
1986年(昭和61年)11月1日全列車単独運転に。
 
1990年(平成2年)前後に、JR九州保有の485系は自社のコーポレートカラーである赤色に塗装され、
「みどり」という愛称でありながら赤い車体塗装を行った「赤いみどり」が登場。
 
1992年(平成4年)3月14日、「ハウステンボス」との併結運転開始。
 
2000年(平成12年)3月11日、使用車両を783系電車「ハイパーサルーン」に変更、
「みどり」に使用されていた485系が廃止になりました。
 
 
  車両案内〜キハ82系〜
キハ82系
-譲渡作品より-撮影詳細不明
キハ82系の運用は、
1961年10月1日〜1964年9月30日 大阪〜博多間
1964年10月1日〜1965年9月30日 新大阪〜熊本・大分間
1965年10月1日〜1967年9月30日 新大阪〜佐世保・大分間
<気動車時代末期の編成>
*運用期間*
1965年10月1日〜1967年9月30日
*運行区間*
新大阪−佐世保・大分
←佐世保・大分(1〜13号車)新大阪→
「キハ82」「キロ80」「キハ80」「キハ80」「キハ80」「キハ82」「キハ82」
「キロ80」「キシ80」「キハ80」「キハ80」「キハ80」「キハ82」
 
※1〜6号車は新大阪−佐世保
※7〜13号車は新大阪−大分
  車両案内〜481系〜
481系
-譲渡作品より-撮影詳細不明
<山陽特急時代末期の編成>
*運用期間*
1974年4月25日〜1975年3月9日
*運行区間*
大阪→大分(下り1号)
新大阪←宮崎(上り2号)
岡山→宮崎(下り2号)
岡山←大分(上り1号)
←大分(1〜11号車)大阪→
「クハ481」「モハ484」「モハ485」「サロ481」「サロ481」
「サシ481」「モハ484」「モハ485」「モハ484」「モハ485」「クハ481」
※モハ484+モハ485はモハ480+モハ481のことがある。
  車両案内〜485系〜
481系
クロ481
L特急「みどり 16号」
撮影日:1982年8月7日 鹿児島本線 博多駅 3番線
481系
クロ481-1
L特急「みどり 16号」
撮影日:1982年8月7日 鹿児島本線 博多駅 3番線
481系
クロ481-1
L特急「みどり 16号」
撮影日:1982年8月7日 鹿児島本線 博多駅 3番線
485系
200番台
L特急「みどり 9号」
撮影日:1981年8月8日 佐世保線 肥前山口駅 3番線
485系
200番台
L特急「かもめ 7号」「みどり 7号」
撮影日:1981年8月8日 鹿児島本線 博多駅 4番線
<撮影時の編成>
*運用期間*
1978年10月2日〜1985年3月13日
*運行区間*
博多−長崎・佐世保(1、3、7、11、4、10、12、14号)
小倉−長崎・佐世保(5、9、13、2、6、8号)
←長崎・佐世保(1〜12号車)博多→
「クハ481」「モハ484」「モハ485」「サロ481」「サハ481」「モハ484」「モハ485」「クハ481-200」
「クハ481-200」「モハ484」「モハ485」「クロ481」
 
※1〜8号車は特急かもめ(博多・小倉−長崎)列車番号は2000番台。
※9〜12号車は特急みどり(博多・小倉−佐世保)列車番号は4000番台。
 
※1980年10月1日からは全列車博多−長崎・佐世保。但し、5、15、19、8、14、24号は欠。
※1982年11月15日からは全列車博多−長崎・佐世保。
  車両案内〜783系(ハウステンボス号)〜
783系
「ハウステンボス 16号」「かもめ 16号」(「みどり 24号」と併結)
撮影日:2008年12月13日 鹿児島本線 博多駅 3番線
運行区間:博多〜佐世保
 
友人の銀帽子氏とは、暗黙の了解的に旅のどこか一ヵ所で贅沢をしよう・・・というのがあった。
 
その贅沢とは、短い区間ではあるが写真にもあるクロに乗車する事でした。
 
高校2年の夏に、銀帽子氏と九州一周を敢行した時に、
写真を掲載しているトップナンバーの車両ではありませんでしたが、
「みどり」のグリーン席を利用しました。
 
2008年12月に博多駅を訪れた際は、滞在時間も短かったことと、
編成が長すぎて現在の「みどり」の撮影はできませんでした。
 
ですので、代わりに「ハウステンボス」の連結部を掲載してみました。

サイトマップへ
愛称別写真館TOPへ
<九州圏昼行特急TOP> <愛称別写真館TOP> <有明> <にちりん> <かもめ> <みどり> <リレーつばめ> <ソニック> <ゆふいんの森>


安全対策のため、件名のないメールや、添付ファイルのあるメールは、未開封のまま削除させていただきますのでご了承ください。

settsu_general_driving_place@live.jpメールはこちらまで。
inserted by FC2 system