6番線 大阪第一車両庫

Last updated: 2010/3/14

寝台急行 銀河


〜全車寝台車の急行列車〜


  列車概要
1949年9月15日のダイヤ改正により「銀河」、東京〜神戸間に東海道本線経由で運行が開始されました。
 
全車寝台とタイトルに書きましたが、1970年頃から組まれた編成で全車寝台編成となりました。
 
20系車両が用いられたのは1976年2月20日からで、1985年3月14日から1986年10月31日までは14系寝台、
以後、廃止となる2008年3月14日までは24系車両が用いられました。
  20系寝台
EF58-45
撮影日:1980年9月18日 大阪駅3番線
EF65-1134
撮影日:1981年3月31日 大阪駅3番線
ナハネフ21
撮影日:1982年8月17日 大阪駅3番線
カヤ21
撮影日:1981年7月21日 東京駅9番線
編成写真
撮影日:1981年8月31日 新大阪駅横の跨線橋より
種別行先表示
撮影日:1981年11月1日 大阪駅3番線
トレインマーク運用前の「銀河」
-銀帽子氏提供作品-
撮影日:1980年8月10日 大阪駅2番線より
3番線に停車中
ナハネフ21
急行表示も、なかった時代
撮影日:1976年 大阪駅3番線
<撮影時の編成>
*運用期間*
1976年2月20日〜1986年10月31日
*運行区間*
東京−大阪
←大阪(1〜11号車)東京→
「カヤ21」「ナロネ21」「ナハネ20」「ナハネ20」「ナハネ20」「ナハネ20」「ナハネフ23」
「ナハネ20」「ナハネ20」「ナハネ20」「ナハネ20」「ナハネフ22」
 
1枚目のEF58牽引時のように、荷物車が連結されるケースもありました。
 
トレインマークは回転式の方向幕の車両から採用され、
ボンネット型や「銀河」のようなパネル式車両は形状の違いからデザインの変更の必要があり、
最後に登場する事になりました。
また「銀河」のトレインマーク運用は、急行列車としては当時、稀なケースだったと思います。
  14系座席車による 臨時急行「銀河 51号」
EF58-138
撮影日:1981年11月1日 大阪駅3番線
スハフ14
撮影日:1981年4月4日 大阪駅3番線
スハフ14
急行表示も、なかった時代
撮影日:1976年 大阪駅3番線
多客時に運行されていた全車座席車による臨時便。
全盛期の寝台列車は、
西日本だけでも「銀河」の他に「あかつき」「明星」「彗星」「金星」なども座席車のみの臨時列車の運行がありました。
 
それだけ、夜行列車の需要が多かったということなんでしょうね。
  24系時代
銀河★★★ブルートレインの記録
24系時代の資料は、
お友達の銀河さんのホームページでご覧下さい。

サイトマップへ
愛称別写真館TOPへ
<関西圏客車TOP> <愛称別写真館TOP> <サロンカーなにわ> <あすか> <きたぐに> <阿蘇・くにさき> <西海・雲仙> <ちくま> <銀河> <つるぎ>
<日本海> <あかつき> <明星> <彗星> <なは> <安芸> <トワイライト エクスプレス>


安全対策のため、件名のないメールや、添付ファイルのあるメールは、未開封のまま削除させていただきますのでご了承ください。

settsu_general_driving_place@live.jpメールはこちらまで。
inserted by FC2 system