6番線 大阪第一車両庫

Last updated: 2013/9/23
 

急行 きたぐに

 
〜長寿の夜行急行列車〜

 
  列車概要
 
夜行列車としての「きたぐに」は、1968年(昭和43年)10月1日の改正で大阪〜青森間に登場。
1972年(昭和47年)頃まで食堂車を連結していました。
 
現在の運行区間である大阪-新潟間に短縮されたのは、
1982年(昭和57年)11月15日の上越新幹線開業に伴う改正ダイヤ時。
 
2012年(平成24年)3月17日のダイヤ改正で、利用者の減少を理由として定期列車としての運転を終了した。

同年4月以降は繁忙期に臨時列車として2012年〜2013年の年末年始まで設定され、
その後使用車両である583系電車の老朽化を理由に運行が廃止されることとなった。
  客車時代の急行「きたぐに」
EF58-112
撮影日:1982年9月15日 大阪駅2番線より
3番線入線時
オハネフ12
撮影日:1982年8月17日 大阪駅3番線
オハネフ12
撮影日:1982年8月17日 大阪駅3番線
オハネフ12
撮影日:1982年9月15日 大阪駅2番線より
3番線停車中
   
<撮影時の編成>
*運用期間*
1980年頃〜1982年11月14日
*運行区間*
大阪−青森
←大阪(1〜11号車)青森→
「マニ37」「オユ10」「スハフ12」「オハ12」「オハ12」「オハ12」「オハ12」「オハフ13」
「オハネフ12」「オハネフ12」「オロネ10」「オハネフ12」「オハネフ12」
 
※荷物車は下りのみ大阪−富山
※7〜11号車は大阪−新潟
スハフ14
-銀帽子氏提供作品-
撮影日:1983年7月24日 大阪駅2番線より
3番線停車中
   
<撮影時の編成>
*運用期間*
1982年11月15日〜1984年1月31日
*運行区間*
大阪−新潟
←大阪(1〜11号車)新潟→
「スユ16」「スハフ14」「オハ14」「オハ14」「オハ14」「オハフ15」「スハネフ14」
「オロネ14」「オハネ14」「オハネ14」「オハネ14」「スハフ14」
※郵便車はスユ37、5号車はスハフ14、6号車はオハネ14のこともある。
  583系の急行「きたぐに」
クハネ583
撮影日:2009年6月13日 新大阪駅16番線より
17番線入線時
クハネ581
撮影日:2009年6月13日 新大阪駅16番線より
17番線停車中
側面のエンブレム
撮影日:2009年6月13日 新大阪駅16番線より
17番線停車中
   
1985年3月14日、583系化され現在に至ります。
 
<撮影時の編成>
*運用期間*
1986年11月1日〜
*運行区間*
大阪−新潟
←大阪(1〜10号車)新潟→
「クハネ581」「モハネ582」「モハネ583」「モハネ582」「モハネ583」「サロ581」「サロネ581」
「モハネ582」「モハネ583」「クハネ581」
 
※1988年3月14日から、下りの新津−新潟間は快速列車。
 
資料にはありませんが、撮影をしているとクハネ583の運用を多々見ます。


 

サイトマップへ
愛称別写真館TOPへ
<関西圏客車TOP> <愛称別写真館TOP> <サロンカーなにわ> <あすか> <きたぐに> <阿蘇・くにさき> <西海・雲仙> <ちくま> <銀河> <つるぎ>
<日本海> <あかつき> <明星> <彗星> <なは> <安芸> <トワイライト エクスプレス>


安全対策のため、件名のないメールや、添付ファイルのあるメールは、未開封のまま削除させていただきますのでご了承ください。

settsu_general_driving_place@live.jpメールはこちらまで。
inserted by FC2 system